コンテンツへスキップ

スカイ&リーフ カウンセリング

横浜で、臨床心理士による安心のカウンセリングを

横浜のカウンセリングサービス
アダルトチルドレン、マイナス思考、夫婦カウンセリング
横浜市港南区上大岡西2-12-2-402
  • カウンセラー紹介
  • ご利用方法と料金
  • 空き情報カレンダー
  • ルームへのアクセス
  • 無料のカウンセリング資料
  • お問い合わせ

タグ: ネガティブ感情をなくすには

ネガティブな感情をなくしたいと思っている方へ

感情は敵?味方?

皆さんは感情についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「イライラをなんとかしたい」、「怒りをコントロールしたい」、「人前で涙は見せられない」 など、どこか感情は現代社会において不都合な厄介者として扱われることも多いのではな いでしょうか?
とりわけ、現代社会においては多忙さや効率を求めることからこういった傾向はより一層 強くなっているように感じます。
一方で、コロナ禍において世界全体がスローダウンした中で、なんとも言えない鬱積感や不 安感、孤独感を感じた方も多いのではないでしょうか?普段は目を向けなかった感情に直 面し、戸惑いを感じた方もいらっしゃったのではないかと思います。
このように感情はネガティブなイメージを持たれることも多いですが、実は人間にとって 感情は社会や環境に適応していくための本能的かつ大切な役割があります。 例えば、怒りは権利や境界線が侵害された時に自分を守り、自己主張や自己効力感を高める ような役割があります。悲しみは一度立ち止まったり誰かの助けを得たりすることで、傷つ きを癒すような役割があります。
また、感情は論理的ではないと誤解されがちですが、実は判断や行動の指針を与えてくれる ものでもあります。イライラやモヤモヤなど漠然とした感覚もしっかりと感情に触れてい くことで、「自分はこうしたかったんだ」、「自分はこれに傷ついていたんだ」と、はっきり と筋の通った明確な感覚として腑に落ちていくことがあります。
つまり、感情は上手に扱っていくことで、人が社会や環境で生きていく上で、とても役立ち、 心強い味方になってくれるものと言えるでしょう。

感情表現ができない、感情に振り回されてしまう理由

ところで、実際にカウンセリングにいらっしゃる方の中には感情に関する悩みを抱えてい る方はとても多くいます。
感情を抑えすぎてしまい自分のことがわからなくなってしまったり心身に無理が生じたり する、感情に圧倒されてしまい一人で感情を抱えることが難しくなってしまう、また感情に 振り回されてしまい人間関係が難しくなってしまうなど、まさに人が社会で生きていく上 での根本的な悩みとなるものです。
そして、こういった感情に関する悩み、つまり、感情を表現できない、感じられない、コン トロールできないということの背景には、感情そのものを恐れたり、または感情を表現する ことを恐れたりすることなどが原因となっていることが多いのです。 それらの恐怖から感情を回避したり圧倒されてしまったりすることで、どんどん感情から
遠ざかってしまい、感情を自分のものとして扱うことが難しくなってしまいます。 人生の中で生き生きと生活している実感や安心感をもつことが難しくなってしまうことも あるかもしれません。
例えば、育ってきた家庭や社会などの環境において、自分の気持ちや感情が共感されなかっ たり肯定されなかったり、また時には否定や拒絶をされたりすると、感情を感じることや表 現することが怖くなってしまうことが多いのです。

カウンセリングで感情を大切にしていく意味

カウンセリングで感情を大切にしていくことには意味があります。普段の生活では、感情に 目を向けるのが怖い、感情は拒絶されてしまう、忙しくてそんな暇はない、と感情を大切に 扱うことは難しいかもしれません。
ですが、カウンセリングという社会とは少し切り離された特別な空間や時間の中で、またカ ウンセラーとの安心できる関係性の中で、少し足を止め、ゆっくりと自分の感情に触れてい くこと、ちゃんと自分の感情に居場所と時間を与えてあげることで、自分らしさという感覚 や社会との適応的なつながりを取り戻していけるのです。
感情についてお悩みの方は、ぜひ一度カウンセリングにいらしてみてください。カウンセラ ーも一緒になって取り組んでいけたらと思います。

文責:カウンセラー山岸

投稿者 skyleaf投稿日: 2022年6月2日2022年6月2日カテゴリー アダルトチルドレン, 心理学タグ ネガティブ感情をなくすにはネガティブな感情をなくしたいと思っている方へにコメント
メインオフィス(京急上大岡駅より徒歩6分)

神奈川県横浜市港南区上大岡西2-12-2 グリーンフィールド上大岡402
上大岡
※近隣でご利用されている方の地域・・・横浜市内、逗子市、横須賀市など
※駐車場あり(隣にコインパーキング)


ご予約カレンダー

お問い合わせは
お問合せフォームまで
(6時間以内にご返信します。※夜間除く)

またはTEL:050-5309-5150
※留守電対応のみのお電話となるため、メッセージをお願いします。


<その他のおすすめカウンセリングルーム>

ナチュラルシーン

EAPパートナー女性カウンセラーが多く在籍

ターコイズブルーカウンセリング(横浜市二俣川・当日予約も可能。女性カウンセラー)

HSPの総合情報サイト「暮らしっく」 HSPについて、とても詳しく書かれているサイト。

その他リンク

おすすめ記事(分類別)

  • アダルトチルドレン (6)
  • カウンセリング方法 (8)
  • ルームからのお知らせ (3)
  • 不登校 (2)
  • 心理学 (9)
  • 恋愛 (2)
  • 未分類 (6)
  • 横浜・カウンセリングの後に (3)
  • 相談内容 (6)
  • 認知行動療法 (2)
  • HSP (2)

記事更新情報

  • 親との理想的な距離は「友達程度」がいい? 2023年3月2日
  • アダルトチルドレンの治し方・回復方法 2023年3月1日
  • カウンセリングの効果がない時とは? 2023年2月14日
  • 不登校 への効果的な対応法 2022年11月9日
  • 不登校の原因とは何か? 2022年11月9日
  • アダルトチルドレンは愛着関係を作ることが難しい? ~アダルトチルドレンが楽になっていくために~ 2022年6月2日
  • ネガティブな感情をなくしたいと思っている方へ 2022年6月2日
  • 年末は12/31まで、年始は1/3から営業しています 2021年12月12日
  • 横浜の人はなぜクールなのか? 2021年10月16日
  • コロナワクチン、「打つべきか、否か」 2021年10月6日
  • 引き寄せの法則は半分ホント、半分ウソ 2020年5月12日
  • ランチもティータイムも、コスパの良いカフェ 2019年4月19日
  • 上大岡で本格タイ料理♪ 2018年12月21日
  • アダルトチルドレンとは何か? 2018年11月28日
  • 年末年始の営業日についてお知らせ 2018年11月26日

関連図書とブログ

本「人は心理学で永遠に幸せになれる」(ワニブックス、¥1,188)

本ワニブックスブログ 「好きな人と好きなだけ一緒にいられる恋愛心理学」

  • カウンセラー紹介
  • ご利用方法と料金
  • 空き情報カレンダー
  • ルームへのアクセス
  • 無料のカウンセリング資料
  • お問い合わせ
スカイ&リーフ カウンセリング Proudly powered by WordPress